ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
nuts0128
nuts0128
ニックネーム:
 nut's(1965生まれ)
釣りに関して:
 投げ釣りオンリー
 最近、近場の投げ釣り再開しました。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
スポンサードリンク

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2005年11月05日

コロダイ


和歌山中紀以南で釣れる投げのコロ、フエフキ等磯魚を対象にする釣行が盛んになったのは十年前くらいからだろうか。
当時80オーバーのフエフキを挙げた会友もいた。
筆者は40そこそこまでのコロダイの経験しかないが、やりとりには長時間苦労するだろう。
剛竿投げタックルに10号、15号ラインを巻いていたそうな。  

Posted by nuts0128 at 17:28Comments(0)投げ釣り釣行記

2005年11月05日

煙樹ヶ浜(御坊市)

荒れが無ければ週末ほぼ毎週のように通ったゴロタ浜。
ここでは4月から11月中くらいまででチヌ、マダイ、マゴチ、ヒラメ、キス、コイチ、エソ、タコ、青物、岩場寄りでコロダイ等、変わった釣り物ではウシノシタほか。

中でも炎天下スーパーで調達したアジ、イワシをブン投げてのマゴチ狙いにはまった。
エソも多く、タコや太刀魚がついてくる事も。多少荒れ気味になると重いだけのエイが邪魔したり、53cmのクロウシノシタを上げたり。
マゴチ  

Posted by nuts0128 at 03:52Comments(1)投げ釣り釣行記