ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
nuts0128
nuts0128
ニックネーム:
 nut's(1965生まれ)
釣りに関して:
 投げ釣りオンリー
 最近、近場の投げ釣り再開しました。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
スポンサードリンク

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2005年11月30日

新規登録サイト様、有り難うございます。

●LureFishingNews ルアーフィッシングをテーマとしたブログの『釣果ニュース』&『リンク集』!!

●フィッシュ・オン 釣りのこと、家族のこと、自分のこと。いろいろ書くつもりが、海のルアーフィッシング中心になってるブログです。なかなか釣れませんけど。

ホームページ登録は釣り情報検索サイト Fishing-Point  

Posted by nuts0128 at 01:41Comments(0)登録サイト紹介

2005年11月30日

キャスト

キャスティング
実釣で4、5本並べて通し1日フルキャストすると握力がなくなり朝方は竿を投げそうになります。  

2005年11月28日

耐えて、耐えて…

釣り人の取り込み
釣りに行か(け)ないので記事がなく、こんな釣り人のシルエットもチマチマと作って上げていきます。

そろそろ近場で竿を振りたいと思うのだが。
それというのも昨日、デザイン関連雑誌目当てに立ち寄った本屋で懐かしい「釣りサン」をパラパラめくっていると知った顔が。
会友であったお二方の写真が…。

元気そうで釣りを続けられている姿に勇気づけられました。
とても懐かしく当時を思い出します。  

2005年11月27日

新規登録サイト紹介

●石垣島の釣り船さざなみ  石垣島の釣りのことならおまかせ下さい。ファミリーフィッシングから超大物釣り迄。必ず釣れます、釣らせますをモットーに日々奮闘中!!

●Fishing Break 北海道から投げ釣りと渓流釣りの情報を発信中。釣行記、必殺仕掛け、写真集等、魅力満載のサイトです。

ホームページ登録は釣り情報検索サイト Fishing-Point  

Posted by nuts0128 at 19:51Comments(0)登録サイト紹介

2005年11月20日

お奨め登録サイト紹介

●釣り劇場 首都圏の漁港&堤防釣りを中心としたサイトで、鹿島灘/北&外房総/南房総/内房総/ベイエリア/相模湾/東伊豆/南伊豆/西伊豆から120カ所をアップ。

●Team AJK - 東京湾、隅田川周辺のシーバス日記 東京湾、隅田川周辺の試行錯誤釣り日記です。シーバス日記が多いです。

●フィッシュ・オン 釣りのこと、家族のこと、自分のこと。いろいろ書くつもりが、海のルアーフィッシング中心になってるブログです。なかなか釣れませんけど。

ホームページ登録は釣り情報検索サイト Fishing-Point  

Posted by nuts0128 at 11:53Comments(0)登録サイト紹介

2005年11月20日

新規登録サイト様の紹介

●何がニャンでもルアーフィッシング  何が何でもルアーで魚を釣ってやろうと言うサイト!ブラックバスやメバル…初心者のコーナーもあります。

●常磐(茨城-福島) 釣り 釣果分析 常磐道周辺(茨城・福島)の周辺で何が釣れるか?何処で釣れるか?どの様に釣れるか?何時釣れるか?を分析し発表します。

●よかいち 銀鱗の魅力に魅かれた、中年男のメンバ−で構成されたクラブで、かかり釣りをメインに磯・波止あらゆる釣りをこよなく愛する人たちの集まりです。

●HOOK UP DREAM 3 家族で楽しんでいるバスフィッシングを中心としたサイトです。その他には 手作りカヌーの製作記録。ハンドクラフト。サッカー。山菜採り。アウトドアクキングなどのページがあります。

●dompotime 新しい「しくみ」の釣具を具現化しています。面白いものたくさんです。どうぞおいでくださいませ。

●釣行記/つりっく.com ただ今、イセエビ釣りとアオリイカ釣りがメインです。 他にフグ釣りもあります。イセエビ飼育日記あります。

ホームページ登録は釣り情報検索サイト Fishing-Point  

Posted by nuts0128 at 11:47Comments(0)登録サイト紹介

2005年11月13日

回想録 隠岐西ノ島

1995年10月 隠岐遠征記
当時、クラブ内でも遠征といえば隠岐と云うくらい毎年徒党を組んで釣行しており、この年初参加した。
隠岐と云えばマダイ その他対象魚種も多く憧れの地であったがさすがに大阪からは遠い。
大山までの雪の心配も有ったが道端に多少残る程度で無事七類港到着。
フェリーに乗り込みいざ出陣。あちこちポイントを見ながらニイジ浦で釣り開始。
浜(歩道上)からと弁天鼻組に分かれO氏とともに弁天鼻へ。

鼻の左手に入ったが正面はドン深、期待を胸に第一投。
まだ明るいうちに左、地形に沿う方向のカケ上がりに入れていた竿にアタリ、拓寸47のアイナメ。
確かにガッツリ根掛りするはずだ。予想外の魚種に幸先良く夕刻を迎える。

しかし…。 並んだO氏は以降サメ退治に労力し、ともに際立った釣果も無く朝日を拝む。
浜組はマダイ・チヌほか魚種豊富に釣果は良かったようだ。
昼過ぎまであちこちで竿出し、帰路に着く。

翌年5月も参加し、浜からはマガレイを上げたくらいで釣果は良くなかったが機会があればまた釣行したい魅力的な隠岐の島に変わりはない。

隠岐弁天鼻  

Posted by nuts0128 at 06:32Comments(0)投げ釣り釣行記

2005年11月06日

冬魚突入

11月に入り近畿では本格的に冬魚対象の釣行に変わる。
近場では泉佐野、泉南から紀北は海南辺りまで。
中でも実績場の住金裏にはよく通ったものだ。
今じゃ、東南海地震が恐くて出来れば不並びなテトラ上での釣りは勘弁願いたい。
年明けの寒い時期にも夜明け前から重いリュックを担いでポイントに入っていた自分が空恐ろしい気さえする。
アイナメ・マコガレイ・イシガレイ  

Posted by nuts0128 at 22:06Comments(0)投げ釣り釣行記

2005年11月05日

コロダイ


和歌山中紀以南で釣れる投げのコロ、フエフキ等磯魚を対象にする釣行が盛んになったのは十年前くらいからだろうか。
当時80オーバーのフエフキを挙げた会友もいた。
筆者は40そこそこまでのコロダイの経験しかないが、やりとりには長時間苦労するだろう。
剛竿投げタックルに10号、15号ラインを巻いていたそうな。  

Posted by nuts0128 at 17:28Comments(0)投げ釣り釣行記

2005年11月05日

煙樹ヶ浜(御坊市)

荒れが無ければ週末ほぼ毎週のように通ったゴロタ浜。
ここでは4月から11月中くらいまででチヌ、マダイ、マゴチ、ヒラメ、キス、コイチ、エソ、タコ、青物、岩場寄りでコロダイ等、変わった釣り物ではウシノシタほか。

中でも炎天下スーパーで調達したアジ、イワシをブン投げてのマゴチ狙いにはまった。
エソも多く、タコや太刀魚がついてくる事も。多少荒れ気味になると重いだけのエイが邪魔したり、53cmのクロウシノシタを上げたり。
マゴチ  

Posted by nuts0128 at 03:52Comments(1)投げ釣り釣行記