ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
nuts0128
nuts0128
ニックネーム:
 nut's(1965生まれ)
釣りに関して:
 投げ釣りオンリー
 最近、近場の投げ釣り再開しました。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
スポンサードリンク

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年03月30日

投げ釣り:観音崎 遊歩道 (大阪 岬町谷川) 3/26

大昔通った谷川 観音崎。
ガシラ21cm
カサゴ

夜明け前より入りカーブ付近に釣り座を置く。
テトラがかなりセリ出ているためテトラ上より投げる。
満潮過ぎ明るくなっても釣果なし。
大川 観音崎
観音崎 遊歩道
大川 観音崎

ゲッ! こんなヒトデ釣れました。
ヒトデ 大川 観音崎
観音崎 ヒトデ

40m付近 海藻が茂っているようで中を通すと素針も重い。
ちょい右手方向でガッツリ根掛かりするがここでクジメ、ガシラが上がった。
オモリの上のより戻しはハリスが切れず見事、輪が伸びてしまった様子。
珍しいので記念にと。
大川 観音崎

11時過ぎ、納竿後おとなりさん(サカグチ氏)の手の平大カレイを撮影させて戴き帰路につく。
さかぐちさん

マコカレイ

この先が大川漁港、その先に豊国崎。
豊国崎 大川
多奈川 関電裏温排水口
関西電力 多奈川/新日本工機裏

今回の貧果。
ガシラ、クジメ  

Posted by nuts0128 at 00:34Comments(0)投げ釣り釣行記